家の こと

雛人形選び!木製【三浦木地】にした理由

雛人形、いつから飾る!?

一般的には、立春。もしくは、雨水の日が良い。「良縁に恵まれる」と、言われているそうですね。

ええ、何も考えず、2月16日に飾ってしまいました。娘よ、ごめん…。

三浦木地 木製ひな人形

我が家の、ひな人形は、すべて手作業で作られているという、三浦木地の【卓上タイプ】

たしか、娘が1歳になった頃に購入。

シンプルな見た目

部屋のインテリアにも馴染む、シンプルな見た目。とか、おしゃれ上級者のようなことを書いたが、木製の雛人形に決めたのは、そんな、おしゃれな理由では、ない。

日本人形、怖い

夜トイレに行く時とか、怖いじゃないですか!もし、目が合ったら…ねぇ。って、おまえ、いくつだよ。だいぶ、おばちゃんのくせして………。

置く場所がない

あとは、単純にスペースの問題

立派な雛人形があっても、たとえ、ケース飾りだとしても、賃貸2LDKの、どこに飾ればいいんだ?狭い家では、お内裏様も、お雛様も、気の毒。

玄関に飾る

1分もかからず、飾ることが出来た。

IMG_9607
あ、飾り方、間違っていた。お雛様が上手、お内裏様は下手か。

IMG_9609
直すのに要した時間、たった3秒。

収納もコンパクト

IMG_9610

15cm×10cm×28cmの箱ひとつ。

なのに、3月3日ひな祭りを過ぎた頃に、片付けるの面倒くさいな、と思うことだろう。

実家には七段飾り

わたしが育った実家には、たいそう立派な七段飾りがあった。

9766b51cc264e9e164c172d609b10bb3_s
※イメージ画像

雛人形の思い出

思い出といえば、雛飾りの下で、かくれんぼをしたこと。

母が、これは高い!立派なものだと、自慢げに話していたこと。

母が、飾るのが面倒くさい。片付けるのが面倒くさい。と話していたこと。

………以上。

立派な雛人形よりも、毎月の「りぼん」(漫画雑誌)の方が、楽しみだった。

雛人形は親のエゴ?

わたしが、子供の頃は、バブル全盛期。

ウチには、こんなに立派な雛人形がある!と親は、自慢げだったに違いない。

が、しかし!七段飾りのおかげで、結婚できたとも思えないし、そもそも、良縁って、なんだろうか。

木製の雛人形も親のエゴ

現在6歳の娘は、我が家の雛人形を、「かわいい」と気に入っている様子。

が、しかし!大人になった時、どう思うのだろうか?立派な日本人形が良かったと思うのだろうか。

木製にした理由

・怖い
・日本人形を飾りたくない
・飾るにも、しまっておくにも場所をとる
・日本人形は高い

………親の身勝手。

雛祭り(ひなまつり)は、日本において、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。

雛人形に頼らず、娘は、好き勝手やればいい。あ、そういえば………思い出した。

ひな祭りメニュー

去年の、ひな祭りの時、娘から、「ちらし寿司以外の、ひな祭りっぽいごはんが食べたい」

という、屏風から虎を出せ的なムチャブリをされ、作った料理が、こちら…。

ひな祭り
不器用な母の限界…という、不本意な結び。今年は、どんなムチャブリが待っているのだろうか。

▼三浦木地の雛人形は、こちらの楽天ショップから購入できます。

子どもの絵や写真をオリジナル切手に!コレ、年賀状に使えそう…こういうサービスありそうだな、と思って 検索してみたら、本当にあった。 それが……… ...

▼ついでに、著者をフォローしてみる